- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大鷲文吾
- 資料番号
- 92201960
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政6年11月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37cm x 25.6cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[田畑書上断簡]
江戸東京博物館
手拭下絵 〆め縄と臼 鴬亭金升「締め縄掛けて・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
報知新聞 夕刊
江戸東京博物館
読売新聞 第4747号
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・光琳蔦に若松紋
江戸東京博物館
さるかに合戦 紙絵
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十三回[陣羽織]
清水崑
江戸東京博物館
レコード 清元 鳥刺,うかれ坊主・卯の花
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館
櫛・髪結道具[パーマ用コテ]
江戸東京博物館
昭和十二年 東劇五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
諸国名所百景 肥前長崎唐船之津
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
昭和十二年棚卸調 薬局在庫品 八号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
ライオンのめがね p39-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
[納品伝票]
江戸東京博物館
縁談之義ニ付御願(百間村嶋村岩七弟関次郎義私方へ婿養子に入籍の旨許可につき願状)
第六区埼玉郡百間村四十九番屋敷平民農 鷺谷権右衛門/作成
江戸東京博物館
新国劇 上演台本 小沢不二夫作 おもかげ
小沢不二夫/作
江戸東京博物館