
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 斧定九郎
- 資料番号
- 92201953
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政6年9月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.4cm x 24.8cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

安政五年三月三日桜田門外ニテ井伊大老襲撃之図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

コンサイス 東京都区分地図帖
江戸東京博物館

明治座 昭和28年12月舞台中継NHK放送台本 菊五郎劇団 おさが嘉平次 生玉心中
近松門左衛門/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

睦札
奥沢東睦/製作
江戸東京博物館

明治天皇皇后像
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 練馬区南町 岩田屋豆腐店
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 風とともに去りぬ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

東京 皇居外苑楠公像(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

十手(扇子型装飾用)
江戸東京博物館

永井久一郎宛書簡(贈物御礼)
永井松右衛門
江戸東京博物館

石ずり新雛形千代のそて
岸,小林/画
江戸東京博物館

昭和十五年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館

明治座 昭和33年3月興行筋書 新開場完成記念興行 春の新派祭
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館

都々一新文く
江戸東京博物館