
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 目黒白金図
- 資料番号
- 92201368
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳/新刻 安政4巳秋/改正 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 国境アイマイ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

一万哩鉄道競争大毎選手大阪出発の光景
江戸東京博物館

日記
井上/作成
江戸東京博物館

市電乗換券 築地-桜橋 間
江戸東京博物館

知行所久離并諸願諸出入向御届書控(武蔵国葛飾郡下吉羽村百姓久離の村方人別を除きたきにつき)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年2月興行筋書 上野運輸・保線電力事務所管内 職員家族慰安会
藤田篤/編
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

薬袋 「きず薬」
江戸東京博物館

銚子収納箱
江戸東京博物館

東京勧業博覧会写真画譜
角南直一/編
江戸東京博物館

嵐山と保津川 絵葉書
江戸東京博物館

折りたたみ式ハンガー
江戸東京博物館

武州葛飾郡三堀村文書 離縁状
渡邊磯吉/他3名作成
江戸東京博物館

満州派遣記念 盃
江戸東京博物館

「戦災 四丁目西側」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

乍恐以口上書御届奉申上候御事
横山隆助/作成
江戸東京博物館