
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政新刻隅田川向嶋絵図
- 資料番号
- 92201339
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3丙辰春/新刻 1856 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新ぱん戸くらしんじう
江戸東京博物館

櫛・笄(漆塗芙蓉模様)
江戸東京博物館

美人十二ケ月 大内の紅葉 十月
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,929号
江戸東京博物館

黒川弥太郎
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 第216号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19075号 夕刊
江戸東京博物館

新生新派 「新星座」 第一回大阪公演
江戸東京博物館

旅順大連風景 黄金海岸海水浴
永江維章/撮影
江戸東京博物館

書簡(営業通知)
成松徳之勝
江戸東京博物館

名所 播州 ハリ野
江戸東京博物館

雛道具 蓋
江戸東京博物館

八分鉋
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「木村長門守」
江戸東京博物館

花くらベ 三十二相の内 宇れ志さう
江戸東京博物館