尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政新刻隅田川向嶋絵図
- 資料番号
- 92201339
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3丙辰春/新刻 1856 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
櫛・髪結道具[パーマ用コテ]
江戸東京博物館
文恭院殿御拾三回御忌吉田公上野御勤番諸用留
田中姓
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 羽織 黒絹地小花霰模様
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年2月興行筋書
江戸東京博物館
日清戦争 奉公偉績画巻 第26図 臨時帝国議会図解
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館
大東京区分図三十五区 品川区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館
学問ノススメ抜書
江戸東京博物館
シューベルト作曲 交響曲第八番ロ短調
シューベルト/作曲
江戸東京博物館
覚(佐藤亀次郎勘定頭就任の件仰付につき) 他
船橋亘/他4名作成
江戸東京博物館
椀(吸物椀)
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[九]4/5
清水崑
江戸東京博物館
三国第一 冨士山禅定図
富士山奥院表口村山 別当 大鏡坊/作成
江戸東京博物館
伍之部(文化~天保年間の刑罪や遺骸等に関わる届出事例書留)
江戸東京博物館
携帯食塩箱
江戸東京博物館
パリ、大並木通(グランブールバール)(No.296)
江戸東京博物館
大正三年 芝神明祭
江戸東京博物館