
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政再版東都番町大絵図
- 資料番号
- 92201338
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3戌年/新刻 安政5午年/再刻 元治元年/改正 1864 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8452.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

舞踊音帯長唄 越後獅子・松の緑 芳村伊四郎・杵屋栄次郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 変わり立涌文
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊護摩供如意円満攸 神田山延命院
江戸東京博物館

283 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

四字書「勇往邁進」
林権助/筆
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 天保十三年十月場所
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館

小学校建築規則及び設計図
岩手縣令石井省一郎/製造
江戸東京博物館

題字「輝く神奈川県」
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

成田山新勝寺護摩供御札
江戸東京博物館

男性集合記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

両国橋
ノエル・ヌエット
江戸東京博物館

大和国郡山城修復届出図(控)
松平(柳沢)甲斐守保申/作成
江戸東京博物館