
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当時流行道具のほし見世
- 資料番号
- 92200419-92200420
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 明治初期 明治元年4月 1868 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

藍羅紗煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四十一号 菓子特配他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

変態作家史
井東憲
江戸東京博物館

BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1857年(PP347-348)
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 清元 おちうど(駅路の帰雁)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

七月四日組長回覧板(晒等配給のお知らせ)
江戸東京博物館

五月人形(金太郎)
江戸東京博物館

本郷湯島スライド 湯島 麟昌院
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 [皇居 外苑]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

第一回国勢調査記念絵葉書
江戸東京博物館

ミニチュア切手
江戸東京博物館

諸国名所百景 雲州広瀬真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

昭和九年尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
藤田篤/編集
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第10回)3
清水崑
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

芝区全図
飯田錦之助/著
江戸東京博物館