
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当時流行道具のほし見世
- 資料番号
- 92200419-92200420
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 明治初期 明治元年4月 1868 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新絵本太閤記 第八回 柴田勝家像
清水崑
江戸東京博物館

有賀精あて書簡
藤森成吉/作
江戸東京博物館

上野動物園小史 五十年小史
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵 壮年時代
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

ポチとタマ,鉛の兵隊
石原和三郎/作詞 田村虎蔵/作曲,西条八十/作詞 本居長世/作曲
江戸東京博物館

覚(道中手形)
江戸東京博物館

公辺御改革一件留
牧野誠成/作成
江戸東京博物館

東京牛乳株式会社設立趣意書、起業目論見書、営業予算、定款
江戸東京博物館

鉦
江戸東京博物館

おもちゃ絵(『母の友』3月号切抜)
江戸東京博物館

伏見桃山陵 (子持絵はかき)
江戸東京博物館

昭和七年八月興行 奮闘一週年記念 前進座筋書 新橋演舞場
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館

五郎劇 曾我廼家 九月興行 絵本
[新橋演舞場]
江戸東京博物館