
江戸名所張交図会 飛鳥山眺望、猿若町番立、小金井堤 Famous Edo Sights: Asukayama, Opening Performance of a Kabuki Play in Saruwaka-cho, the Koganei Embankment
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所張交図会 飛鳥山眺望、猿若町番立、小金井堤
- 資料番号
- 92200361
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山田屋/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年7月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 25.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和六年五月 国立移転記念 東京商科大学
江戸東京博物館

関東大震災被害
江戸東京博物館

送り券 第2号
山梨県東八代郡一宮村 古屋醸造用機械製作部
江戸東京博物館

酒瓶封印紙「八重梅」
江戸東京博物館

東海道須走リ口富士ノ眺望三景
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

携帯用布製バケツ
江戸東京博物館

満洲鉄道図
江戸東京博物館

浅滅紫絹地 長袴
江戸東京博物館

国策湯たんぽ
江戸東京博物館

大風呂敷(草花文)
江戸東京博物館

上野公園美盛桜見之景
豊原国周/画 銀次郎/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 井桁に六角鶴
江戸東京博物館

日蓮自彫の帝釈天像を安置する柴又帝釈天題経寺(大東京葛飾区)
江戸東京博物館

植物 絵葉書 手篭の桃
江戸東京博物館

夕立やさつと、話し白けて,柳橋から、うたたねの
江戸東京博物館