昭和大東京百図絵版画 第八十一景 根津権現の駿雨 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 81, Shower at Nezu Gongen Shrine
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第八十一景 根津権現の駿雨
- 資料番号
- 91222102
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男
- 年代
- 昭和前期 昭和11年9月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.1cm x 30.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7720.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大日本全図
葎窓貞雅/圖
江戸東京博物館
色紙画[女だるま2]
清水崑
江戸東京博物館
明治四十五年家庭日記
江戸東京博物館
ちらし 生大象浅草公園辨天山脇ニ於テ
笑公/画
江戸東京博物館
書簡(礼状)
久保田平次
江戸東京博物館
東京劇場 昭和18年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
江戸東京博物館
長板中形染見本 32(628~647)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
寛永寺御表方御霊屋 浚明院中門と宝塔
江戸東京博物館
文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
町入用押切帳
四谷塩町一丁目/作成
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 新聞 モスリン 第一号
江戸東京博物館
[昼も夜も歩き回るおばさん][王さんアラビアへ行く4] 原画
清水崑
江戸東京博物館
日本帝国万々歳(風俗画報挿図)
江戸東京博物館
婦人子供博覧会
江戸東京博物館
郷土玩具 土人形 起き上がり小法師
江戸東京博物館
ライオンのめがね p146 挿絵
清水崑
江戸東京博物館