
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両国大角觝之図
- 資料番号
- 91220407-91220409
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉
- 年代
- 明治中期 明治22年4月 1889 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7485.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新協劇団特別公演パンフレット 「デッド・エンド」(袋小路)の解説
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1856年 日本の特色:下田の母子、函館奉行 Characteristics of Japan:Japanese mother and daughter of Shimoda The prefect of Hakodadi and attendant
江戸東京博物館

安芸国宮島紅葉谷公園・岩惣旅館・離座敷室内
江戸東京博物館

覚(見廻軒別料請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館

ライター
CROWN IMPERIAL
江戸東京博物館

絵入俳句集
江戸東京博物館

仮記(領収書)
原田商店/作成
江戸東京博物館

再板幼婦袖玉女用文章文硯
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京駅北口 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

世界都市博覧会 会場内営業 企画報告書 実施計画 企画報告書
株式会社三越 博覧会総合プロジェクト委員会 建装事業本部/作成
江戸東京博物館

辞令(井上廉 文官普通試験委員長を命ず)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22354号
江戸東京博物館

大日本総図
江戸東京博物館

大日本帝国郵便 五銭切手
江戸東京博物館

浅草スライド 深川八幡うら河岸
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

藝界新聞 第575号 昭和56年4月
前島輝周/編
江戸東京博物館