
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京繁栄流行の往来
- 資料番号
- 91220394-91220396
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 政田屋平吉/版
- 年代
- 明治初期 明治3年8月 1870 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉申上候(改革組合村相定につき届出)
三保谷宿名主次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

東京二十景 馬込の月 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

読売新聞 第4699号
江戸東京博物館

ラジウス
スウェーデン・PRIMUS/製
江戸東京博物館

常陸国史料
大船津村使用人 久右衛門/他作成
江戸東京博物館

車輪付きゆりかご
江戸東京博物館

(2)鳥瞰せる浦塩斯徳 (其二)
江戸東京博物館

(嘉永六年癸丑六月浦賀江渡来之蒸気船之図)
江戸東京博物館

本邦時鐘西洋時刻互換表
田上恭譲/製
江戸東京博物館

[碑]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

郷土玩具 向島百花園 干支土鈴 丑
江戸東京博物館

醍醐山鐘秀帖
岡田戒玉/編
江戸東京博物館

武家必#両面折本殿居嚢 後編
江戸東京博物館

「黒松の冬支度して吹かれいる」
清水崑
江戸東京博物館

小熊飾矢立
江戸東京博物館

八月十日赤阪新阪町なる乃木邸に乃木神社が建設さるる事になり本日手斧始めの式が執行せられた(No 8)
江戸東京博物館