
時代世話当姿見 ゑびじや五の十 Full-length Portrait of a Successful Actor: Ebijiya Gonoju
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 時代世話当姿見 ゑびじや五の十
- 資料番号
- 91220319
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政5年 1858 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7433.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

松平紀伊守様七人扶持御証書(米屋久右衛門正孝)
江戸東京博物館

本郷お茶の水橋
江戸東京博物館

櫛・髪結道具 笄
江戸東京博物館

請求書
株式会社東和薬品/作成
江戸東京博物館

十月一日都民の日記念 都営地下鉄線乗車券 水道橋駅より100円区間
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ホトトギス社 山名あて書簡
与謝野晶子
江戸東京博物館

御参勤御暇御交替録(略武鑑)
江戸東京博物館

新築地劇団第三回公演番組 「作者と作者」 帝国劇場/会場
高田保
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

硯
江戸東京博物館

庶第四十九号(御糾弾の者肩書の件本人申立の通りの旨回答)
江戸東京博物館

昭和十年 名作熱演の大舞台 東劇二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

手拭 釘抜文様 木場 花むら
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

船戸張子 牛のりダルマ
松崎久男
江戸東京博物館

戦前風刺漫画
堤寒三
江戸東京博物館