
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 役者絵 初代河原崎権十郎・三代目沢村田之助・四代目中村芝翫
- 資料番号
- 91220285-91220287
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林庄/版
- 年代
- 江戸末期 万延元年9月 1860 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7407.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

絵筆 神風
有功堂
江戸東京博物館

位著式関係屋代弘賢書状
屋代弘賢/記
江戸東京博物館

猪毛革胴乱型一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

「科学者パスツール」「七福神」 朝日会館/会場
文学座
江戸東京博物館

角行燈
江戸東京博物館

山間を流れる川
江戸東京博物館

つづら
江戸東京博物館

一ツ身袷(紋付 三つ紋)
江戸東京博物館

SHOCHIKUZA NEWS 9,15
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

銀支那七宝竜平打簪
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 子供遊花火の戦
江戸東京博物館

日傘をさして幼児を抱く女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

菓子用木型 蓮根
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第三十号
新協劇団
江戸東京博物館

東京十二景 巣鴨之菊
豊原周義/画
江戸東京博物館

鉄骨を残して廃墟となった地域
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館