
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 稚桜真砂児
- 資料番号
- 91220041-91220043
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治郎/版
- 年代
- 明治前期 明治12年 1879 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7231.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十一年六月 長時間制興行の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

送り状
わらび屋常八
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

永井匡威より永井久一郎(荷風の父)への書翰
永井匡威/発信
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
大師 木村/贈り主
江戸東京博物館

旅順大連風景 軍楽隊
永江維章/撮影
江戸東京博物館

我も一役貯蓄で奉公
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

SPレコードケース
江戸東京博物館

ハンドバッグ型ぬいぐるみ 犬
江戸東京博物館

東京商工博覧絵 弐編
深満池源次郎/編
江戸東京博物館

漁師 No.1,No.2
キングレコード株式会社/製
江戸東京博物館

訪問着(夏用)灰地にアザミ模様
江戸東京博物館

信州埴科郡 戸倉温泉全景
江戸東京博物館

十一代目 市川団十郎襲名大興行
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

桃太郎
江戸東京博物館