- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 荒鹿幸助
- 資料番号
- 91220012
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政5年 1858 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37cm x 25.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
どてら(富士講登山用)
浦安町角徳/製作
江戸東京博物館
地下工場資料 二、三の地下工場の現状
石堂正三郎/記
江戸東京博物館
草刈鎌
江戸東京博物館
長板中形 染見本端切れ(藤と瓦文)
清水幸太郎/染付
江戸東京博物館
永井荷風より永井恆(母)への書翰(小包表書紙片)
永井荷風/発信
江戸東京博物館
オリエンタルスタヂオ 第二巻第七号
江戸東京博物館
東宮殿下行啓 明治四十一年十月仙台記念 伊達政宗 瑞宝殿
江戸東京博物館
国土の声 前篇
有田音松/編著
江戸東京博物館
保険料領収證
江戸東京博物館
座敷簾
江戸東京博物館
続東京名勝画詞
増山守正/編
江戸東京博物館
ヒエンケーブル
江戸東京博物館
国立公園屋島の風景
江戸東京博物館
長板中形型紙 茄子に雀
江戸東京博物館
[瓦製作用道具 ツチエ]
江戸東京博物館
武州比企郡岩殿村正法寺より修験三人江掛候出入一件書物(池田喜八郎手代山室伴吉御用留写)
池田喜八郎手代 山家伴吉/作成
江戸東京博物館