 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大当楽屋寿語六
- 資料番号
- 91212364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 井筒屋庄吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61cm x 71.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7156.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    地球略図説
坂部廣胖/撰
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第117巻
江戸東京博物館
 
		    明治42年 2万分の1 地形図「長津田」
江戸東京博物館
 
		    切手(味淋壹舛)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
 
		    樽問屋及び清酒醤油商い香取屋 富沢町店類焼後浜町移転新築落成開店広告
江戸東京博物館
 
		    松脂蝋燭
江戸東京博物館
 
		    大下田山論訴之写(上野国甘楽郡大下田山秣場入会の件につき)
江戸東京博物館
 
		    武州足立郡飯田新田堤御裁許写
組頭 久兵衛/他写
江戸東京博物館
 
		    従量電灯領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館
 
		    N.Y.K.LINE M.S.“TATSUTA MARU(日本郵船 竜田丸)”
江戸東京博物館
 
		    (二本松藩領村々諸事記録留)
江戸東京博物館
 
		    コピー資料集 「ウイリアム.K.バルトン・荒川まつ女結婚関係」
江戸東京博物館
 
		    俵屋(喜多川家)資料 文書断片
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第85巻
江戸東京博物館
 
		    めんこ おいわのお化
江戸東京博物館
 
		    高橋英樹十月錦秋公演(手拭い)
江戸東京博物館