
日光三社成田山 廻り滑芸振分双六 Tour of Nikko, Sanja, and Naritasan Sequential Comical Divided Path Sugoroku Board
歌川国郷/画 Utagawa Kunisato
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日光三社成田山 廻り滑芸振分双六
- 資料番号
- 91212356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国郷/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年10月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 48.6cm x 70.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7148.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

三国第一山之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

下野那須温泉
江戸東京博物館

効能書 六神丸
江戸東京博物館

六月十五日山王御祭礼練込図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

お伽劇 花咲爺
江戸東京博物館

十八史略 暗記
江戸東京博物館

早稲田大学対シカゴ大学野球戦記念絵葉書
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

修身兒訓
亀谷省軒/編
江戸東京博物館

片輪車に桜染革煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「盲長屋梅加賀鳶」
江戸東京博物館

春秋花暦開笑単辞
柳亭種彦/作 歌川美丸/画
江戸東京博物館

昭和十一年十月 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同大歌舞伎 沢村宗十郎・坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第255号
江戸東京博物館

吊灯明皿 : 吊灯明具
江戸東京博物館

広重之筆 東海道
江戸東京博物館