- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 年頭状文句絵合飛廻双六
- 資料番号
- 91212352
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 発行所(文書は宛先)
- 阿波屋文蔵 阿波屋定次郎/版
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.7cm x 46cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一札之事(町内講訳場にて来客の男急病にて相果の処貴寺へ取置の件につき)
元四日市町月行事 善兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
東京オリンピック公式ポスター 陸上
亀倉雄策/アート・ディレクションレイアウト 村越襄/フォト・ディレクション 早崎治/写真
江戸東京博物館
息子の縁談(45)[お茶を出す女]
清水崑
江戸東京博物館
受領証用紙
江戸東京博物館
東京朝日新聞 昭和6年度 第16123号 夕刊
江戸東京博物館
進藤純孝宛葉書(年賀状)
臼井吉見/作
江戸東京博物館
児雷也豪傑譚
江戸東京博物館
(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※勅使日野西侍従ノ慰問
江戸東京博物館
三宝寺池 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
ダルマ自転車
江戸東京博物館
手鞠
江戸東京博物館
手拭小下絵 扇子と蝶 市山里紫(保名)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
万年筆と虎と小猫 カット5 p21上
清水崑
江戸東京博物館
着色写真 鶴三羽
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
作方所別壱人当書上帳下書
江戸東京博物館
昭和十年六月 新聞切り抜き 生玉子の保存
江戸東京博物館