- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御東景 椅子のくづし
- 資料番号
- 91210508
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治後期 明治30年頃 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.8cm x 25.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7073.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
雲上明覧大全
江戸東京博物館
粉本 玄徳檀渓を越える
柴田是真/画
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 「お帰んなさい、ウ・タントさん」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
万小使附込記帳
第十一大区五小区菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館
御青物役所絵図
江戸東京博物館
スケッチ [祭 精霊船各種](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館
のぞき眼鏡
池田利兵衛/製造
江戸東京博物館
詠歌書上(岸柳等)
田丁/作
江戸東京博物館
国民新聞社前其后 THE OFFICE OF THE KOKUMIN AFTER THE DEMONSTRATION
江戸東京博物館
昭和七年九月興味深き青年奨励劇 新歌舞伎座
江戸東京博物館
大森勝則家 御馬方(鳥取藩大森家家筋書上)
江戸東京博物館
別府 鬼石坊主地獄
江戸東京博物館
子供マンガ新聞 さむい夜あけの三日月さんの鼻 6
清水崑
江戸東京博物館
浅草公園瓢箪池附近
江戸東京博物館
高札写真
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第4回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館