
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- なにわや おきた
- 資料番号
- 91210133
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 栄松斎長喜/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋重三郎/版
- 年代
- 江戸後期 文化元年以前 1804 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5cm x 23.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

立版古
江戸東京博物館

東京浅草 観音故事由来
上村清左衛門/編輯
江戸東京博物館

鉄道競争すごろく
江戸東京博物館

昭和度大礼時大熊喜邦着用威儀物装束類
江戸東京博物館

御用留
江戸東京博物館

丸善三田出張所
B.若林/撮影
江戸東京博物館

国民帽
江戸東京博物館

両四時角力取組
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
相州大住郡友牛村名主 喜平次/他5名作成
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

大相撲横綱鏡
玉波/画
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 常州牛堀
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 高田南町 中華焼そば 和洋食堂 寿 鯉沼商店
江戸東京博物館

大阪,四日市,津島神社 真誠講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 富士山頂から見た御来光の写真 Seeing the sunrise from the top of Mt.Fuji
江戸東京博物館

169 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館