
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板娘庭訓出世双六
- 資料番号
- 91200771
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 渓斎英泉/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 天保14~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50cm x 69cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6790.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Teigeki No.17 april
[帝国劇場]
江戸東京博物館

京都 嵐山渡船場(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

時事新報 大正13年度 第14545号
江戸東京博物館

春日大社 神饌
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]122
清水崑
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

東京真画名所図解 ゆ島天神
井上安治/画
江戸東京博物館

[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

乗合自動車一区乗車券
江戸東京博物館

小田原提灯
江戸東京博物館

玩具 マグネット式ボクシング遊び
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町不良住宅地区改良後模型
日本聾唖技芸会/製作
江戸東京博物館

回報(健康診断実施通知につき)
葛飾区医師会防疫協力会/主催 葛飾区役所・東京都立葛飾保健所/後援
江戸東京博物館

身元引請証
夏目柿太郎・市川弥右ヱ門
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
明治座/編
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18601号
江戸東京博物館