
市川海老蔵の鳴神上人と尾上菊五郎の雲の絶間姫 The Actor Ichikawa Ebizo as Narukami Shonin and the Actor Onoe Kikugoro as Kumonotaemahime
石川豊信/画 Ishikawa Toyonobu
宝暦元年(1751)2月市村座で上演された「鳴神北山桜」における雲の絶間姫が鳴神上人を誘惑する場面を描く。作者石川豊信は、西村重長の弟子で、紅摺絵の時代に活躍した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市川海老蔵の鳴神上人と尾上菊五郎の雲の絶間姫
- 資料番号
- 91200291
- 小分類
- 版画
- 種別
- 紅摺絵
- 作者(文書は差出人)
- 石川豊信/画
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋孫兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 宝暦頃 1751~1764 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 43cm x 30.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6772.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

小学地理指教図
近新次郎/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 257
清水崑
江戸東京博物館

明治11年名古屋博覧会記念メダル
江戸東京博物館

嵐龍蔵と松本米三郎の彦山権現誓のすけ立ち
歌川国政/画
江戸東京博物館

平和紀念絵葉書
江戸東京博物館

陣羽織(蜷川家伝来)
江戸東京博物館

樽鏡
江戸東京博物館

国民読本
大隈重信/著
江戸東京博物館

アサグツ
江戸東京博物館

楽譜「紀元二千六百年奉祝国民歌」
江戸東京博物館

ツナヅル
江戸東京博物館

公裁六百余ケ条
江戸東京博物館

京王電車沿線案内
京王電気軌道株式会社/製
江戸東京博物館

両国橋
江戸東京博物館

広重百年祭を前に 東海道五十三次絵葉書
江戸東京博物館

役者姿見 東金茂右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館