
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製糸をする人々
- 資料番号
- 90364124
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 年代
- 明治期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.3cm x 8.3cm x 0.4cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6115.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

農稼業事
児島如水/著
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

書翰
東京酒醤油新聞社 並木栄太郎/作成
江戸東京博物館

東京タワー
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

戦国雑兵 第4回 「おぬしの主人は・・・」
清水崑
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 物価暴騰だ!賃金三割値上げしろ!
江戸東京博物館

雛道具一式
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年5月28日 1157号
江戸東京博物館

恭賀新禧(年賀状)
江戸東京博物館

儒者競
江戸東京博物館

東部防空情報解説図
江戸東京博物館

達(私ニ兵卒を語合浮浪之徒屹度取糺旨御沙汰につき)
江戸東京博物館

同盟ニュース 〝僕も皇軍勇士〟と軍服を着た支那少年、大威張り
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年3月13日 1095号
江戸東京博物館

凱旋の両勇士に畏くも謁を賜ふ 飯沼(左)塚越(右)両鳥人
江戸東京博物館