 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 正倉院 宝物銀瓶
- 資料番号
- 90363952
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    はがき(都議候補推薦の礼状)
日本社会党
江戸東京博物館
 
		    国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    玩具 ベーゴマ(R)
江戸東京博物館
 
		    火打石
江戸東京博物館
 
		    カンテラ電灯 : カンテラ型電灯
NOVELCAMPLAN/NOVEL/MADE IN JAPAN
江戸東京博物館
 
		    善福寺川 妙正寺川スライド 善福寺池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    天保豆板銀
江戸東京博物館
 
		    天保通宝
江戸東京博物館
 
		    侠客端唄五人立 中村芝翫 浮名の立次
歌川国周/画
江戸東京博物館
 
		    五分
江戸東京博物館
 
		    借用申金子之事
村田清左衛門 足立九郎右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 蝶にうず巻
江戸東京博物館
 
		    墨版 雀の笠踊り
柴田是真/画
江戸東京博物館
 
		    かかあ天下 (妻のごちそう)
江戸東京博物館
 
		    粉本 松に雪
古摩(柴田是真か)/画
江戸東京博物館
 
		    於竹大日如来之由来
歌川芳虎/画
江戸東京博物館