
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東大寺 二月堂
- 資料番号
- 90363917
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写し絵写真 篭ぬけ 伸びた姿(「篭ぬけ」)
江戸東京博物館

アセチレン灯
江戸東京博物館

町会の経済的機能強化に関する方策
中央物価統制協力会議
江戸東京博物館

モンペ
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 作品の批評を承諾してもらったことへの礼
久保田武一/作
江戸東京博物館

東京三十五区分図 荒川区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

有楽橋開橋式(四月一日)京橋区西紺屋町ヨリ麹町区有楽町へ通ス
江戸東京博物館

醤油用 かくはん棒
江戸東京博物館

文化財調査写真 鋳製台座
永江維章/撮影
江戸東京博物館

二升釜
江戸東京博物館

昭和44年 年賀はがき(7円)
江戸東京博物館

炬燵櫓
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 日暮里赤紙仁王
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[旅をする秀吉2]
清水崑
江戸東京博物館

老松(上),老松(下)
花柳徳太郎/監修
江戸東京博物館

大泉学園地図(東京市板橋区北足立郡白子村 九号ノ三)
江戸東京博物館