
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 春日大社 若宮
- 資料番号
- 90363905
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

千住5丁目片野権八湯屋最近湯屋距離及四隣之略図
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 転居の知らせと花袋全集趣意書の礼(絵葉書)
川浪道三(磐根)/作
江戸東京博物館

十能
江戸東京博物館

大正九年九星便
佐々木一/著
江戸東京博物館

アルマイト弁当箱
江戸東京博物館

東京名所四十八景 小網町箱崎橋よりみなとばし遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 明治天皇葬儀の準備-青山葬儀場 Funeral Preparation of the Emperor Bamboo Fence
江戸東京博物館

江ノ島岩本樓 ローマ風呂脱衣所
江戸東京博物館

熊手
江戸東京博物館

[犬養毅書翰]
[犬養毅]/作成
江戸東京博物館

春の運動推進ニュース No.4
江戸東京博物館

芝居絵(那須与一)
豊原国周/画
江戸東京博物館

護符 奉修雷神本地護摩密軌感応之攸
大別当所 普光密寺/作
江戸東京博物館

手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

硝子切子水注(ふた付)
江戸東京博物館

亀戸天神卯杖卯槌の由来
江戸東京博物館