
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆捨山
- 資料番号
- 90363868
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5855.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

幻灯機
江戸東京博物館

灯火管制用電球笠
江戸東京博物館

マイナスドライバー
江戸東京博物館

中野スライド 中野宝仙寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月帝都大洪水の実況本所太平町
江戸東京博物館

川越松山順覧図誌
独笑庵立義/著
江戸東京博物館

襖の前で幻灯器を持ち上げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

カット[6体の女だるま]
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第5回 金15円
江戸東京博物館

満洲のお祭り
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)千住の浸水
江戸東京博物館

杉山検校の墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 内藤新宿
月岡芳年/画
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ニウム器の洗ひ方
江戸東京博物館

海軍中将 片岡七郎
江戸東京博物館