- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁和寺 仁王
- 資料番号
- 90363845
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5832.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
引幕
江戸東京博物館
(借用申金子之事)他
組頭借主 文右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 74号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
新板千代紙
東屋/板
江戸東京博物館
香炉
江戸東京博物館
信濃国伊那郡中越村宗門人別御改帳
名主 弥□次/作成
江戸東京博物館
寿新春大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
夜具箪笥
江戸東京博物館
昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ペンキ塗の洗ひ方
江戸東京博物館
口書(牢舎山崎與右衛門添人清蔵病死につき牢守口書)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
万巻上人薬師の化現と逢図
永江維章/編輯
江戸東京博物館
大日本国絵入新聞 第十号
真斎芳州/画
江戸東京博物館
産経ホール 昭和36年8月上演台本 新国劇 次郎長外伝 裸道中-初雁の悪五郎-
谷屋充/作
江戸東京博物館
ガラス製菓子入
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第11回)2
清水崑
江戸東京博物館