
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都御所 小御所 紫宸殿
- 資料番号
- 90363805
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5793.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

北今泉村外三ケ村連合農産比較会開設ニ付祝辞
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

本郷・小石川育ち
杉浦幸雄/作
江戸東京博物館

森俊秀あて葉書 オシラサマの問題について
柳田国男
江戸東京博物館

テイトウ
江戸東京博物館

永井威三郎宛葉書(兄上と逗子へ行き給いし由)
永井松三
江戸東京博物館

単衣長着
江戸東京博物館

富士講スライド 東武練馬富士岳神社人造富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(127)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 復興拾周年記念興行
江戸東京博物館

十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館

通行七行手形(東本願寺参詣下向ニ付)
本願寺内 池尾伊織/差出
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

伝単「日本農民大衆ニ告グ」
[中国]/作成
江戸東京博物館

差上申書付連印帳(利根川大出水時上州川浦山御林よりの御用材流木見付につき届書)
善ヶ辺村 小左衛門/他作成
江戸東京博物館