- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信貴山寺 毘沙門堂舞台遠望
- 資料番号
- 90363797
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5785.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京名勝図会 するか町三ッ井のハウス
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
俄世話人秀作
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
手拭い 三遊亭圓朝
三遊亭圓朝/作
江戸東京博物館
越後国蒲原郡野中村文書 他
堀江与八/作成
江戸東京博物館
畑増金証文之事(1両借用)
増金借用人 貞#/差出
江戸東京博物館
くじら天国 第50回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
(大東京)南傳馬町より日本橋通を望む
江戸東京博物館
朝日新聞縮刷版 昭和十九年八月号(通巻第302号)
江戸東京博物館
奥多摩鳩の巣 特選風景
江戸東京博物館
支払帳(昭和十七年四月一日)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
新歌舞伎座番組 昭和9年3月興行
江戸東京博物館
食器戸棚
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ119 弾正橋ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館
[地図を覗き見る外人男性5人](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館
津島神社,伊勢,大和,大阪 三都講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館