- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信貴山寺 毘沙門堂舞台
- 資料番号
- 90363776
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5764.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
帯
江戸東京博物館
頼母子講書の証文事
取人 甚三郎/他1名作成
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 文久元年改正 芝高輪辺絵図
景山致恭/著
江戸東京博物館
金龍山海潮音記
銀鶏時倚/編輯
江戸東京博物館
道頓堀中座 平成1年2月興行パンフレット 五ヶ月の連続お名残り公演 松竹新喜劇
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
乃木希典夫妻肖像並びに和歌
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 島田医院 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館
鼈甲台櫛
江戸東京博物館
おぼえ(奉公人委細并半年分給銀極〆等諸品書付)
江戸東京博物館
夏季休業日誌(東京市楓川女子尋常小学校第三学年杉浦タマ)
日本橋区小学校児童保護者会
江戸東京博物館
東京レポート NO.1272
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
国民精神総動員「子供で出来ることは力一ぱい何でもしませう」
『少年倶楽部』編集部/作成
江戸東京博物館
東京十二月之内 十一月
尾竹国一/画
江戸東京博物館
こゝろいきうかれ都々一
江戸東京博物館
尾上菊五郎の代々
江戸東京博物館
郵便局にて公債売出し ちらし
江戸東京博物館