
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寺院脇の道
- 資料番号
- 90363443
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 乾板
- 作者(文書は差出人)
- 田中泰輔/撮影
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12cm x 16.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 平安徳義会他京都風景写真ガラス原板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新橋 尾上菊五郎一座芸術祭参加十月興行
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
![作品画像:久松町ニ而見る出火 [試刷]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/643550-L.jpg)
久松町ニ而見る出火 [試刷]
小林清親/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和2年度 第18233号 夕刊
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十七年四月号(通巻第274号)
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

浅草寺銘虎絵盃
江戸東京博物館

防空訓練用の担架
本郷弥生町家庭防火団第二十群/製
江戸東京博物館

御相給前嶋様御知行所下高野村名主大島彦右衛門方出銭割合ニ付御三給様百姓願一件訴答御吟味口書之事
江戸東京博物館

銀座亀屋(当時)
堀井猛司
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判 破竹
江戸東京博物館

鶴亀模様ちゃんちゃんこ
田中鈴雄/作
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和25年10月興行筋書 新派大合同十月興行
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

団扇 表:千社札各種 三笑亭茶楽・橘家二三蔵 裏:雷門助三・朝寝坊のらく・柳家小□
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

差上申一札之事(兼日被仰出候通大小之百姓五人組を極置に付)
三本木村 浦部為之助/作成
江戸東京博物館