- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道と塀
- 資料番号
- 90363275
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 乾板
- 作者(文書は差出人)
- 田中泰輔/撮影
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12cm x 16.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 平安徳義会他京都風景写真ガラス原板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
洋傘まつり 抽籖券
江戸東京博物館
宝永御江戸図
喜多川草鳥/縮図
江戸東京博物館
松と草木図
江戸東京博物館
甲州お粂佐伝次心中くどき
吉田小吉/編 虎重/画
江戸東京博物館
菓子袋ラベル 「奉祝 陸軍記念日」
江戸東京博物館
用水路一件日記(上総国長柄郡下大田村の用水路に関して)
御留役 水野正太夫
江戸東京博物館
鏡獅子
江戸東京博物館
戌地引払已来日記
井上騰/作成
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一デーには反戦の全国的デモに立て
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館
御日延願(旧加和山海を質山に入れるにつき資金調達のため日延願)
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 白和へを作る順序他
江戸東京博物館
かっぱとオーストリアの人形たちの斉唱
清水崑
江戸東京博物館
読売新聞ラヂオ版 第349号 通算17834号
江戸東京博物館
名主平吉引負御拝借書類写
吉兵衛/作成
江戸東京博物館
粉本 虎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
明治二十歳八月十九日 日食九分九厘余
梅堂/画
江戸東京博物館