 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真機
- 資料番号
- 90360425
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 東京写真館/製造
- 年代
- 明治前期 明治14~19年 1881~1886 19世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 23cm x 8.9cm x 12.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    長板中形型紙 菊に扇
江戸東京博物館
 
		    ベルト
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    書簡(転勤の報告)
まさ
江戸東京博物館
 
		    柳北公園案内(大正15年8月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
 
		    和服姿の女性 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    蓄音機針用ハサミ
APOLLON/製造
江戸東京博物館
 
		    大正14年 2万5千分の1 地形図「赤羽」
江戸東京博物館
 
		    上(年貢米高届書)
割目村 井上市十郎/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[葵の花]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/515563-L.jpg) 
		    [葵の花]
江戸東京博物館
 
		    無色型吹き盃(中)
江戸東京博物館
 
		    吉例第十二回 大川橋蔵五月薫風公演(手拭い)
江戸東京博物館
 
		    書簡(器械送り状)
佐野市郎
江戸東京博物館
 
		    米子組 大脇正勝家 一旦断絶 家名取立 御馬廻被召出 被召出年月不詳(鳥取藩大脇家家筋書上)
江戸東京博物館
 
		    練馬城址 豊島園全景
江戸東京博物館
 
		    開明東京名勝 浅草奥山花屋敷植六の庭中
歌川広重(3代),歌川国明(2代)/画 安藤徳兵衛,蜂須賀国明/画工 久保田彦作/記
江戸東京博物館