
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のぞき眼鏡
- 資料番号
- 90360214
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治中期 明治25~35年 1892~1902 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.5cm x 14.5cm x 35.6cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

決定盤日本の民謡
Definitive Collection of Japanese Folk Songs
江戸東京博物館

相良刺繍唐子文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

北海道アイヌ民族風俗
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

女用筆の枝折
江戸東京博物館

動物絵葉書 あひる 中学世界絵葉書
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 紋看板
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

松屋ちらし 帝都リーグ戦カレッジネクタイ、カフス、ベルト
江戸東京博物館

東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 当麻寺夫婦地蔵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年2月15日 1040号
江戸東京博物館

鶴ケ岡八幡宮
江戸東京博物館

三越美術工芸品展覧会陳列場
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 清心丹
奈良県北葛城郡二上村 藤田藤太郎/製造
江戸東京博物館

鏡を見る女性
江戸東京博物館

関東大震災 焼跡御巡視の摂政宮殿下
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館