
小学教科双六(『少年世界』13巻1号付録) Primary School Subjects Sugoroku Board (Supplement to “Shonen Sekai” Volume 13 No. 1)
巌谷小波/案 尾竹国観/画 Iwaya Sazanami , Otake Kokkan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教科双六(『少年世界』13巻1号付録)
- 資料番号
- 90208116
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 巌谷小波/案 尾竹国観/画
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館/発行
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 78.2cm x 54.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地震鯰絵 鹿島明神要石にて鯰退治
江戸東京博物館

築地小劇場浅草公演「夜の宿」(どん底) 松竹座/会場
築地小劇場
江戸東京博物館

江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝記念写真[馬場先門の奉祝塔での祝賀典]
江戸東京博物館

国際展示場会場計画について
(株)電通/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,760号
江戸東京博物館

大東京風俗資料 盛場に於ける女性に対する視線調査票
江戸東京博物館

[上野彦馬撮影の写真]
長崎港 上野彦馬/製造
江戸東京博物館

信濃国安曇筑摩郡之内郷村高帳(松平丹波守領分・写)
江戸東京博物館

大磯付近で転覆した列車
堀井猛司
江戸東京博物館

慶応3年 有卦絵(吹矢に興じる福助)
歌川藤よし/画
江戸東京博物館

明治三十九年日露戦役凱旋観兵式
高尚堂/製作
江戸東京博物館

(二本松より三春迄帰りて後屋敷出入等諸事書控)
江戸東京博物館

薬袋 「赤玉はら薬」
江戸東京博物館

護符 龍華山安穏寺 御祈祷之札(袋つき)
江戸東京博物館

子供用飯碗(市電・自動車・飛行機絵付)
江戸東京博物館