
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京風景 九 和田倉門
- 資料番号
- 90203080
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画 大友印刷所/印刷
- 員数
- 1枚/1揃20枚
- 法量
- 33.4 cm x 48.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84168.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

長唄 岸の柳(一),(二)
江戸東京博物館

マルガタニッコウゲタ
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 風薬ヘブリン
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

新春初開場五十日延続大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

火の用心
賎丸/画
江戸東京博物館

濃藍革地水玉模様剣梅鉢紋付大名火消装束(羽織)
江戸東京博物館

押し
江戸東京博物館

薄藍地縮緬煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

高橋是清写真(庭先にて)
江戸東京博物館

着物(単衣 長着)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正六年一月歌舞伎座(出陣) 秋田小太郎清澄(羽左衛門)
江戸東京博物館

冬の蔵王
江戸東京博物館

文化財調査写真 上田城櫓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館