
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京風景 三 日本橋
- 資料番号
- 90203074
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画 大友印刷所/印刷
- 員数
- 1枚/1揃20枚
- 法量
- 33.5 cm x 48.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84162.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

吾妻橋
江戸東京博物館

建物売渡証
売渡し人 野口招三郎/作成
江戸東京博物館

差上申一札之事
江戸東京博物館

ガラス製丸皿
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 153
清水崑
江戸東京博物館

着色写真 亀井伯爵令嬢修子氏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第112巻
江戸東京博物館

見積書(用紙)
コクヨ/製
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き スフの反物を仕立てる場合は特別の処理法や注意が要る でないと狂ひが来ます
江戸東京博物館

日本橋高島屋 しおり
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年2月1日 1038号
江戸東京博物館

(関所手形申請証文)(藤井五郎兵衛母・妻礁氷関所通行につき)
水野和泉守/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

レコード 長唄 高尾懴悔
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館