
見立楽屋戻俳優夕栄 第四 河原崎権十郎 Parodies of Actors Returning to Their Dressing Rooms in the Glow of the Setting Sun
豊原国周/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立楽屋戻俳優夕栄 第四 河原崎権十郎
- 資料番号
- 90200762
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 員数
- 1枚/(5枚続)
- 法量
- 37.3 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82820.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

紀伊の国,宇治茶
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
さ組 小川正/贈り主
江戸東京博物館

船遊びをする人々
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

黄色い花 (「花?人?」より)
本多穆堂
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[びん尻掻き]
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,747号
江戸東京博物館

煙草小売人心得
専売局大阪製造所/製造
江戸東京博物館

東京オリンピックにそなえて パンフレット
江戸東京博物館

納金証状之事(祈祷料として金50両受納)
法光寺遠妙院他1坊5名/差出
江戸東京博物館

学資金受取簿
郡公立中学校/受取
江戸東京博物館

高砂緋縅
勝川春英/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

満州の桜桃(ゆずらうめ)(No.281)
江戸東京博物館

おしぼり入れ
江戸東京博物館