
見立楽屋戻俳優夕栄 第三 沢村田之助 Parodies of Actors Returning to Their Dressing Rooms in the Glow of the Setting Sun
豊原国周/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立楽屋戻俳優夕栄 第三 沢村田之助
- 資料番号
- 90200761
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 員数
- 1枚/(5枚続)
- 法量
- 37.3 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82819.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(金1円55銭領収書)
綿甚/作成
江戸東京博物館

価格票
江戸東京博物館

粉本 応挙写 秋海棠
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
![作品画像:[安倍川川札関連史料]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989705-L.jpg)
[安倍川川札関連史料]
江戸東京博物館

太田邸生牆設計図
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

丸ノ内・神田・麹町 防火協会火の用心札
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小柳高根山取組図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化十五戊寅暦(文政元年 江戸暦)
米本屋仁兵衛
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
南部芳松/作
江戸東京博物館

乾壱番御土蔵納戸御請負書
川口屋吉兵衛
江戸東京博物館

茶漆塗印伝仕立紙製腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

袋 「配給券入」
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館

人形の子守
江戸東京博物館

清書七仮名 五月雨武智光秀
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館