
見立楽屋戻俳優夕栄 第二 市村家橘 Parodies of Actors Returning to Their Dressing Rooms in the Glow of the Setting Sun
豊原国周/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立楽屋戻俳優夕栄 第二 市村家橘
- 資料番号
- 90200760
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 員数
- 1枚/(5枚続)
- 法量
- 37.3 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82818.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

寛永度御本丸大奥惣絵図
甲良左衛門
江戸東京博物館

砧打ち
江戸東京博物館

明治座 昭和60年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 一本刀土俵入 五木ひろし’85艶歌・新秋の華 上州土産百両首 五木ひろし’85艶歌・舞・奏
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

欧洲小説 黄薔薇
三遊亭円朝/口述 石原明倫/筆記
江戸東京博物館

書簡(ルビ付き挨拶状)
かねしげ
江戸東京博物館

日本女性読本
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 村の旅篭の入口
A・アンベール/著
江戸東京博物館

湯たんぽ
KANESE SEISAKUSHO/製
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

歌舞伎座ニュース 昭和二十八年一月号
江戸東京博物館

万小遣覚帳
東菖蒲邑飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

大正元年海軍大演習参加艦隊一覧表
江戸東京博物館

七五三用祝着(五才)単
江戸東京博物館

墨版 山家
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

昭和十三年十月 大歌舞伎革新興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

家庭用青果物購入票(京都市発行)
江戸東京博物館