- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 汐留より蒸気車通行の図
- 資料番号
- 90200718-90200720
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 昇斎一景/画
- 発行所(文書は宛先)
- 蔦屋吉蔵/版
- 年代
- 明治前期 明治5年9月 1872 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4500.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
徴集免除通達書
江戸東京博物館
丸善株式会社々員一同
中島待乳/撮影
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和4年十一月号
江戸東京博物館
入置申一札之事
柏原村 三ッ木村氏子惣代組頭 太吉/他4名作成
江戸東京博物館
軍国をんな双六(「文芸倶楽部」新年付録)
鏑木清方/画
江戸東京博物館
我宿草
太田道潅/作 丹羽英/校
江戸東京博物館
西廂記
岡島泳舟/訳 久保田米僊/画
江戸東京博物館
浅草民主商工会 通知
江戸東京博物館
玩具 バクダン
江戸東京博物館
関東大震災 焼跡の中の往来
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
養生訓
貝原篤信(貝原益軒)/編録
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館
南座 昭和35年3月興行筋書 曽我廼家十吾の家庭劇陽春公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館
戌ノ年麦種御拝借目録
屏風村名主 重右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
ブルガリア(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館
為取替一札之事(娘義少々訳合にて無拠貴殿と口論の件和談内済につき) 他
江戸東京博物館