
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火事装束
- 資料番号
- 90200344-90200346
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 江戸末期 元治元年夏 1864 19世紀
- 員数
- 1組
- 備考
- 包紙の墨書「非常装束 元治元年甲子夏 立入氏」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(国会開設につき議事堂管轄・貸与・議長議員正装に関する上申)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

薬袋 「ネオケヒリン」
江戸東京博物館

用水路一件日記(上総国長柄郡下大田村の用水路に関して)
上総国長柄郡下太田村鬼原新左衛門/作成
江戸東京博物館

写し絵関係資料「阿古屋自害の段」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
関岡扇令/贈り主
江戸東京博物館

梅一輪・桔梗むらさき,地廻りは・土手に飛びかふ
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

花くらベ三十二相 笠井鳳斎先生筆 第二集
笠井鳳斎/画
江戸東京博物館

家法書 全
江戸東京博物館

本吉田屋(明治二十二年略暦)
江戸東京博物館

差上申一札之事(信州佐久郡南相木村竹次郎外弐人通行手形)
関東郡代岩鼻附御料所上州甘楽郡馬山村名主禎助/他
江戸東京博物館

ちらし 陸軍少年兵諸学校生徒徴募要項
江戸東京博物館

レコード針
[ネルソン]/製
江戸東京博物館

二月二十八日 浅草雷門前ノ出火 (午前二時)
江戸東京博物館

乍恐以書付ヲ奉願上候
百姓惣代 平兵衛/他2名作成
江戸東京博物館