
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火事装束
- 資料番号
- 90200344-90200346
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 江戸末期 元治元年夏 1864 19世紀
- 員数
- 1組
- 備考
- 包紙の墨書「非常装束 元治元年甲子夏 立入氏」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 松竹大レヴュウ 昭和6年8月興行 第4回公演 真夏の夜の夢 エンヤコラ行進曲
江戸東京博物館

民俗調査写真 会議場
永江維章/撮影
江戸東京博物館

掌記
井貫/作成
江戸東京博物館

佐々木信綱より永井久一郎(荷風の父)への書翰
佐々木信綱/発信
江戸東京博物館

大倉別邸(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

衛生局年報 自明治二十四年一月至明治二十四年十二月
江戸東京博物館

金円連借之証(金拾円)
茂木清作、茂木つじ
江戸東京博物館

清書七仮名 ねづミの術仁木弾正
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

断筒(質地証文)
菅野村 田地主 忠右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

燻べ皮腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

羽前国村山郡江俣村文書
江戸東京博物館

炭入れ
江戸東京博物館

こけし人形 引眉
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 両国吉良邸跡 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

当町中沽券状扣
寺之内小川西入江 宝鏡院東町/作成
江戸東京博物館

さし絵 [馬にまたがる武士1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館