
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 踊形容見立寿語六
- 資料番号
- 90200155
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/板
- 年代
- 江戸末期 安政2年9月 1855 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 49.8cm x 72.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ゲタ ポックリ
江戸東京博物館

小屋前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

見立十二月の内 一月 工藤祐経 坂東彦三郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

東京レポート NO.1275
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

文部省第十一回美術展覽会図録 日本画之部
文部省/編
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念スタンプ用絵葉書
江戸東京博物館

二重橋前の避難所
江戸東京博物館

端うた虎之巻 十三
豊原国周/画
江戸東京博物館

薬袋 「御はら薬 如神丸」
江戸東京博物館

Industrial Recreation
江戸東京博物館

雛道具 高杯
江戸東京博物館

すり鉢
江戸東京博物館

痳疹流行年数
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十五号
江戸東京博物館

明治三十五年当用日記
江戸東京博物館

田舎の集落 鯉のぼり(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館