
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 踊形容見立寿語六
- 資料番号
- 90200155
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/板
- 年代
- 江戸末期 安政2年9月 1855 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 49.8cm x 72.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4430.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新形千代がみ 百八十一号
万木/版
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

明治座 昭和60年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 通し狂言 義経千本桜
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

猿
永江維章/撮影
江戸東京博物館

曲尺
江戸東京博物館

6 王さんシリーズ 原画4
清水崑
江戸東京博物館

達(別紙三通駅逓司より差出候につき)
江戸東京博物館

(日本風俗)石匠
江戸東京博物館

新時代婦人心得 知らねば恥大画帖
新井兵吾/編
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 221
清水崑
江戸東京博物館

(勝手向倹約箇条并元締掛り任命の旨につき書付)
江戸東京博物館

立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1052732-L.jpg)
[学舘記・盈科堂記他写](下総古河藩鷹見家関係史料)
江戸東京博物館

湯呑み 満州建設勤労奉仕隊参加記念
江戸東京博物館

最新十二支合せ
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館