- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乗車券日付機
- 資料番号
- 89208402
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- (株)菅沼タイプライター
- 年代
- 昭和中期 昭和39年5月 1964 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9cm x 10.4cm x 17.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4026.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
くじらのハナ歌 新五条橋(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
隅田川上流ニ於テ競漕大会相催について
江戸東京博物館
日活週報 第40号
江戸東京博物館
745番糸(クリーム色)
DMC
江戸東京博物館
東京劇場 昭和11年3月興行筋書 新派大合同三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
帝国美術院第六回美術展覧会出品 「眉の名残」 木谷千種氏筆
江戸東京博物館
袱紗包「つれづれ草ハ抜穂」
川村清雄/原画
江戸東京博物館
最初拓礼器碑
江戸東京博物館
集合写真 六角堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京オリンピック ハンカチ(動物柄)
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 御身抜箱(重行栄山所持)
江戸東京博物館
朝熊岳登山電車
江戸東京博物館
桜田弁慶堀原
小林清親/画
江戸東京博物館
(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館
鹿島香取両神宮参拝水郷めぐり時刻表
江戸東京博物館