書 「落花開戸入啼鳥隔窓聞」 Calligraphy: “Rakka wa to wo hirakite iri, nakutori wa mado wo hedatete kiku”
徳川慶喜/筆 TOKUGAWA Yoshinobu
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書 「落花開戸入啼鳥隔窓聞」
- 資料番号
- 89204085
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 作者(文書は差出人)
- 徳川慶喜/筆
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 103.5cm x 30.2cm
- 資料群/コレクション名
- 勝海舟関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
泉崎横穴壁画
永江維章/編輯
江戸東京博物館
三代目市川猿之助(八)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
昭和二年 東京大阪大連間往復第一回郵便飛行記念 日本飛行郵便協会発行
江戸東京博物館
読売新聞 第4733号
江戸東京博物館
(帝都名所)京橋山下町附近と高架線
江戸東京博物館
写し絵写真「都司春四季の変化」 冬
江戸東京博物館
東大寺 手向山神社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 今市大念寺古墳 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
標準服袴 女児用
江戸東京博物館
羽織紐
江戸東京博物館
長板中形型紙 七宝に梅松文
江戸東京博物館
橋弁慶 1,橋弁慶 2
江戸東京博物館
昭和十年三月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)帆立貝の酢のもの(二)帆立貝と野菜のうす餡かけ
江戸東京博物館
万世橋及神田郵便局附近ヨリ須田町通リ小川町及鍛冶町方面ヲ望ム
江戸東京博物館
御役所張紙帳之写
鈴木洵美/作成
江戸東京博物館
振込票
逓信省
江戸東京博物館