
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端うた虎之巻 十一
- 資料番号
- 89204039
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/版
- 年代
- 江戸末期 文久3年正月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.7cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3951.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座番組 昭和十年初春興行
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 武州玉川
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

[ドイツ宮服を纏った男女](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

長板中形型紙 色紙文
江戸東京博物館

曽我廼家五郎一座 昭和12年6月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館

南明ニュース 第17号
江戸東京博物館

193 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

ものさし クジラ尺
江戸東京博物館

記(材木受渡書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館

箸袋
国府津・小田原・湯河原・熱海駅 東華軒/製
江戸東京博物館

124 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 赤井達摩堂
江戸東京博物館

昭和21年度略暦
江戸東京博物館

開化大津ゑぶし
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ157 大森区北千束町
織田信大/画
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十三 三島 明神の社内
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館