
新板わり出し寿古六 New Edition: Waridashi Sugoroku Game
歌川国麿(初代)/画 歌川豊国/補筆 Utagawa Kunimaro Ⅰ, Utagawa Toyokuni
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板わり出し寿古六
- 資料番号
- 89202006
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国麿(初代)/画 歌川豊国/補筆
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋重蔵(錦重堂)/寿梓
- 年代
- 江戸末期 万延元年9月 1860 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 70.5cm x 86.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3884.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

毛布で体を包んで歩く男性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東坡居士詩巻
篠崎小竹/筆
江戸東京博物館

中和公園案内
江戸東京博物館

牛王宝印(八海山本社)
江戸東京博物館

面を持つ和装女性
江戸東京博物館

有楽座公演脚本解説 東宝劇団
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

同盟ニュース 大会戦迫る大別山北麓 敵、光州東側地区に堅塁築く
江戸東京博物館

大晦日曙双紙
山東京山/作 歌川豊国/画
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 冨士御登山御札
南口祝 渡辺隼人祐/作成
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「東京遊覧乗合自動車」
東京乗合自動車(株)
江戸東京博物館

糸繰り(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

サクラビール 看板
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 1円(オレンジ)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

文楽座人形浄瑠璃 昭和9年10月公演パンフレット 機械学会大阪臨時大会
文楽座/作成
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「雨の鉢木」 河原崎権十郎と市川新之輔
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館