 
        仮名手本忠臣蔵 十段目(義平・おその) Kandehon Chushingura, Act Ten. Ichikawa Sadanji Playing 'Amagawaya Gihei' and Arakan Playing his Wife, 'Osono'
歌川芳虎/画 UTAGAWA Yoshitora
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仮名手本忠臣蔵 十段目(義平・おその)
- 資料番号
- 89200817
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋銕次郎/版
- 年代
- 江戸末期 文久3年11月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3808.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    キング第九巻第四号附録 花鳥山水 名画色紙
川合玉堂/画
江戸東京博物館
 
		    Frileuses de Paris par Suz. Meunier
江戸東京博物館
 
		    民衆芸術劇場第3回公演 女子寮記
[三越劇場]
江戸東京博物館
 
		    「月丘夢路・轟夕起子・小夜福子」
江戸東京博物館
 
		    大黒天画
紀宗浄薫沐/画
江戸東京博物館
 
		    亀井戸天神ノ藤 (五月五日撮影)
江戸東京博物館
 
		    大日本消防協会御親閲記念徽章
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和36年11月公演筋書 古式復活顔見世興行
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 花紋に流れ
江戸東京博物館
 
		    梅島昇・水谷八重子大合同 大新派大衆興行 九月興行国際劇場番組
[国際劇場]
江戸東京博物館
 
		    新板 浮絵両国橋夕涼之図
歌川国安/画
江戸東京博物館
 
		    鴨緑江
江戸東京博物館
 
		    [カツラ]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」「江戸時代版」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    衣喰住之内家職幼絵解之図 鍛治屋
歌川国輝(二代)
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座番組 昭和七年七月興行
江戸東京博物館
 
		    回覧(自治会事務所設計変更につき)
江戸東京博物館