
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 勧進帳
- 資料番号
- 89200814-89200816
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山村金三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応3年 1867 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3807.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦国雑兵 「われは行方さだめぬ放浪の六部」
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

雛人形道具 高杯
江戸東京博物館

広告切り抜きスクラップ 西川の蒲団 レーンコートとトンビ他
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

帝国劇場開場六十周年記念 七世松本幸四郎二十三回忌追善 三月大歌舞伎
帝国劇場/製作
江戸東京博物館

御礼状
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

札幌 宇都宮牧場
江戸東京博物館

白金小学校創立五十年記念事業 講堂落成記念
江戸東京博物館

東京勧業博覧会図絵 壱号館正門之図・館内大噴水
江戸東京博物館

昭和八年三月興行歌舞伎座番組
江戸東京博物館

門灯(丸梅使用)
江戸東京博物館

坂口安吾あて書簡
福田恒存/作
江戸東京博物館

掛時計
寿/製
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 「トンプク 六神丸 まくり湯」
江戸東京博物館