
清書七仮名 千本桜土佐房むさし房 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '1,000' as in 'Senbonzakura'. Roles: Tosanobo and Musashibo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 千本桜土佐房むさし房
- 資料番号
- 89200809
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3803.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

遠手追勢子規定(将軍小金原鹿狩につき)
平岡村 太良兵衛/他作成
江戸東京博物館

こすげ百年小菅監獄東京拘置所東京集治監小菅刑務所絵葉書
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

民俗調査写真 線画(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新聞切り抜き 東京沿線ものがたり 西荻窪駅付近32
江戸東京博物館

越後国岩船郡脇川村文書
江戸東京博物館

明治18年 改正東京全図
月尾庄太郎/編輯人
江戸東京博物館

衣装人形 夜寒
野口園生/作
江戸東京博物館

[衣類洗濯代書上]
江戸東京博物館

不忍池ノ蓮花
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

山王屋中山商店(帝国万歳 明治四十三年略暦)
江戸東京博物館

明治座 昭和35年10月放送台本 ナショナル日曜観劇会 俺の顔
川口松太郎/作
江戸東京博物館

蒲郡港
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館